2013年03月07日
アレが届いた!→ 出動!
ちょー気になるアレ!
アレが 届きましたよぉ〜。
そう沖縄のアングラー、APO!さん開発のAPOON!
みぱぱさん絶賛のアジングOK スプーンなんです。

アレが 届きましたよぉ〜。
そう沖縄のアングラー、APO!さん開発のAPOON!
みぱぱさん絶賛のアジングOK スプーンなんです。

APOONが届くのを楽しみに作ったアシストフックは…
ちょっと実用にならない感じだったので、今回は見送り。
いつもお世話になってる松岡漁具店で、合いそうなアシストフックを物色。
ちょっと実用にならない感じだったので、今回は見送り。
いつもお世話になってる松岡漁具店で、合いそうなアシストフックを物色。
ジギングとかメジナぐらいしかしたことないのでよくわからないのだけど、長さ的にはまぁこんなもんかなぁ。
でもちょっとループとフックがごつすぎるかな…
もうこれだけそろえば…
出動するしかないでしょう!
。。。。。。。。。。。
でもちょっとループとフックがごつすぎるかな…
もうこれだけそろえば…
出動するしかないでしょう!
。。。。。。。。。。。
最近話題のデカアジ場はもう終了との連絡を受けてたので別の波止へ。イカもハイシーズンなのでもちろん活きアジも入手していきます。
ちょっと早めに出たのに先行者あり。残念。
でもなにやらもめてる様子。
地元漁師さんが先行の釣り人に怒ってる最中でした。
「あちゃー、やなタイミングだな…」と近づくと、怒ってるのはこの波止に船を係留してる顔見知りの漁師さん。
先行の釣り人さんは、この漁師さんの船を係留する場所で釣りをしてるのを発見され怒られているのでした。
係留ロープにかかった針や仕掛けははずすにも非常にやっかいで、気がつかないとかなり高い確率で怪我をしてしまうのです。
怒るのも無理はないのです。
釣り場のトラブルの話、始めるときりがないので、おもいついた時にまた書きますね。
どんなに早く釣り場に入っても、どんなに通った常連場でも、そこは漁港。 漁港は漁師さんの仕事場であり家であるって認識を忘れない。漁師さんとは仲良くした方がいい。
自分家の玄関の前で知らない兄ちゃんやおっちゃんがキャッチボールをしてたらやっぱりイヤでしょ。
例えが極端だけど、つまりはそういう事。他人の家で遊ばせてもらってる意識を忘れない事。
あーーーー。辛気くさい記事になりましたね。
で、気になる釣果は!?
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
そーなんです。
アジングの部。 ボウズ です。
もちろん、APOONのせいじゃないですよ!
キャロ+ワーム も試したんです。
でも、ダメでした。ちょうど潮もあまり動かなかったしね。うん。
ほら、ハードルアーってほとんどした事ないし、ね。
まぁ、そういう日もあるさっ!
でも、イカの部は今回頑張りましたよ。
先行の方達が釣りあぐねてる中、ぽんぽんぽん。と3連ちゃん。
1.6・ 1.5・ 1.0 kg。
でも先行者が帰った21時以降は辛かったですね。潮、止まっちゃうし、風向きも悪いし…。
でも、おっきいの1.8 kgとちっこいのを数匹追加して AM1:30終了〜〜。
ちょっと早めに出たのに先行者あり。残念。
でもなにやらもめてる様子。
地元漁師さんが先行の釣り人に怒ってる最中でした。
「あちゃー、やなタイミングだな…」と近づくと、怒ってるのはこの波止に船を係留してる顔見知りの漁師さん。
先行の釣り人さんは、この漁師さんの船を係留する場所で釣りをしてるのを発見され怒られているのでした。
係留ロープにかかった針や仕掛けははずすにも非常にやっかいで、気がつかないとかなり高い確率で怪我をしてしまうのです。
怒るのも無理はないのです。
釣り場のトラブルの話、始めるときりがないので、おもいついた時にまた書きますね。
どんなに早く釣り場に入っても、どんなに通った常連場でも、そこは漁港。 漁港は漁師さんの仕事場であり家であるって認識を忘れない。漁師さんとは仲良くした方がいい。
自分家の玄関の前で知らない兄ちゃんやおっちゃんがキャッチボールをしてたらやっぱりイヤでしょ。
例えが極端だけど、つまりはそういう事。他人の家で遊ばせてもらってる意識を忘れない事。
あーーーー。辛気くさい記事になりましたね。
で、気になる釣果は!?
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
そーなんです。
アジングの部。 ボウズ です。
もちろん、APOONのせいじゃないですよ!
キャロ+ワーム も試したんです。
でも、ダメでした。ちょうど潮もあまり動かなかったしね。うん。
ほら、ハードルアーってほとんどした事ないし、ね。
まぁ、そういう日もあるさっ!
でも、イカの部は今回頑張りましたよ。
先行の方達が釣りあぐねてる中、ぽんぽんぽん。と3連ちゃん。
1.6・ 1.5・ 1.0 kg。
でも先行者が帰った21時以降は辛かったですね。潮、止まっちゃうし、風向きも悪いし…。
でも、おっきいの1.8 kgとちっこいのを数匹追加して AM1:30終了〜〜。
総結果はこちら。
アジングの色々を書こうと思って始めたブログなのに、
釣行記といえばイカばかりですみません。
懲りずにまた覗きにきてくださいねー
お帰りの際には下のボタンをポチっと押してくださいね。
今の私の位置だと、お一人ポチってしてくれるだけで
順番どーんって上がっちゃう?
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
釣行記といえばイカばかりですみません。
懲りずにまた覗きにきてくださいねー
お帰りの際には下のボタンをポチっと押してくださいね。
今の私の位置だと、お一人ポチってしてくれるだけで
順番どーんって上がっちゃう?
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
Posted by pearl at 16:06│Comments(6)
│釣りに行きました
この記事へのコメント
こんにちは
釣行お疲れさんでありんす♪
大漁の烏賊さんですねおめでとう(^▽^)ゴザイマース
気になるAPOON!の爆釣とはならなくても烏賊さん好調ばっちりですね^^
釣り場で揉めるのも見るのもちょっと嫌ですよね~その横でしな~と釣果出すところステキですね^^;
Posted by 歌長 at 2013年03月07日 18:07
こんにちは。
APOONは不発に終わり残念でしたね。
というかアジが居なかったのなら掛けようも
ないですしね(笑)
僕もAPOON探しましたけど何処にもなく。
ただ、こないだ渓流用のスプーンでガツンって
ビックリする様なアタリがありましたよ!
アタリだけですが(爆)
Posted by ピーウィー at 2013年03月07日 18:57
こんばんわ(*^_^*)
沖縄からAPOONが消えたそうですよ・・・
その一部をこのHPで発見!!
アシストですがスプーンは背面にセットするのが無難です・・・
スプーンの可動軸は背面に有り、腹面だとアシストが暴れ過ぎてリーダーに絡んだり、アシスト自体が絡みます・・・
それとアシスト長ですが、リアフックとフック半分程度干渉するくらいがギリギリの長さとなります・・・
これを超えるとフォールで絡むんですよね~・・・
スプーンはフックが本体を抱きずらいので非常に快適に釣りが出来ます・・・
メタルジグが良くフックを抱くのはスプーンと比べるとシャクリ過ぎなんですね・・・
スプーンはヒラヒラ・ハラハラと心で唱えながら使うと良いと思います・・・
Posted by みぱぱ at 2013年03月07日 21:45
歌長さんこんばんは。
釣り場ではみんな仲良くですよねー。
もめてる横で釣り始めたわけじゃないですよ。^^
漁師さんは顔見知りだし、最近の漁の話とかで話題をそらせて気分よく戻っていただきました。
僕も若い頃は真珠養殖場で修行してたので漁師さんの言い分も分かるし、釣り人の気持ちもわかるしなのです。
でも大抵のトラブルの元は、「はるばるやって来たんだから、好きなように自由に釣らせてくれ!!」って釣り人の勝手な言い分です。
少ない休日を使って非日常を満喫したいだろうけど、釣り場に住む人にとっては毎日の生活の場なんですよね。
そこさえ釣り人が気をつければ、そんなにもめ事は起きないはずなんだけどなぁ。。
Posted by PEARL at 2013年03月07日 22:52
こんばんは!ピーウィーさん。
そら探してもないですよぉ。
沖縄でしか売ってないですもん。
ググって販売してる所を見つけたので、出遅れぎみでしたがなんとか getできましたよ。
ただもう、福岡を中心に3桁のAPOONが消費されたらしく、もう大人気のようです。
いいなぁ、ガツーンかぁ。
次回は頑張ります。
Posted by PEARL at 2013年03月07日 23:02
こんばんは!みぱぱさん
アドバイスありがとうございます。
アシスト、スナップに通してました。
裏でもなく、表でもなく…
やはりスプリットリングに裏の方に付けるのが正解という事で了解です。
リアフックに半分ってことは私の買ったのではまだちょっと短めって事ですね。
自作アシストでは6号フロロで作ってみたのですがどうにも固すぎ、ルアーの動きに付いて来ない気がするので、石鯛仕掛けとか、タイラバに使われる PE?ですかねあれ?あれの細めので作ってみようと妄想中です。
ひらひらハラハラは、
海に小銭おとしちゃったーー!
ゆっくり沈んでるけど、手届かねー!ヒラヒラ~ハラハラ~
ってイメージでやってみましたけど、そんなんで 大丈夫でしょうか?(爆
Posted by PEARL at 2013年03月07日 23:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。