2013年04月13日
ようやく完成!
もらわれていったり打ち減らしたりで在庫が少なくなってたO'キャロを補充制作。
宿題(残業)したりブログ書いたりの合間に作っていたので時間かかっちまったぜい。

上から13-14g。11-12g。7g。
文字柄をきれいに納めるのもちょっとしたおっしゃれー。
上の2パターンはしゃくり動作でシッポが折れないように2重パイプになってます。
スローに落ちる4gも作ってたんだけど今回はパス。

どどーんと50本弱作りました。
久々にストックケースも満タンです。
最近少し思うのが、パイプの赤や 収縮チューブの白が目立ち過ぎてアジに警戒心を抱かせないか?って事。
次の制作ではチューブもパイプも黒のパターンも作ってみよ。
詳しい作り方は過去ログの自作なタックルカテゴリ
本日2個目の記事です。
まだな方はポチってしてくれると喜びます。^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
宿題(残業)したりブログ書いたりの合間に作っていたので時間かかっちまったぜい。

上から13-14g。11-12g。7g。
文字柄をきれいに納めるのもちょっとしたおっしゃれー。
上の2パターンはしゃくり動作でシッポが折れないように2重パイプになってます。
スローに落ちる4gも作ってたんだけど今回はパス。

どどーんと50本弱作りました。
久々にストックケースも満タンです。
最近少し思うのが、パイプの赤や 収縮チューブの白が目立ち過ぎてアジに警戒心を抱かせないか?って事。
次の制作ではチューブもパイプも黒のパターンも作ってみよ。
詳しい作り方は過去ログの自作なタックルカテゴリ
Mキャロの自作(その1)
から参照してくださいね。本日2個目の記事です。
まだな方はポチってしてくれると喜びます。^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Posted by pearl at 03:01│Comments(4)
│自作なタックル
この記事へのコメント
おはようございます
ライフジャケットのアドバイス、
ありがとうございました。
その選択肢はなかったので
候補に入れようと思います。
Oキャロは真似して作っちゃうと思います(笑)
よかったら僕のブログにも来てくださいね~
あと良ければ
相互リンクしませんか?
Posted by かまちゃん at 2013年04月13日 08:39
かまちゃん。おはようございます。
子供の頃にね、観光地の海岸で同い年ぐらいの子供がテトラで遊んでて滑落、大人が大騒ぎしてるの目撃したことがあるのです。まぁ血だらけでひどかったの覚えてる。
オイラにはかまちゃんと同い年ぐらいの男の子がいるんだけど、そいつが遊びで死亡とか絶対耐えられないな。
だから安全装備はきちんとね。
あー、なんか保護者口調で、ヤですね。
相互リンクよろしくです^^
キャロも真似しまくってOKよ~。
わかんないとこあったら質問してね。
Posted by PEARL at 2013年04月13日 10:10
おはようございます。
以前PEARLさんのMキャロ自作の記事を見てキャロ自作しました。
その時収縮チューブが黒しか手に入らなかったんで、黒で製作しましたが、夜の釣行ではキャロが見にくく竿先に当たることが何度かあり「やっぱ白だな・・・」と感じたことが・・・
魚からしたらどうなんですかね?(^_^;)
海水の濁り等で違うのでしょうが・・・
Posted by おつい at 2013年04月13日 10:40
おついさん。こんにちは。
昨日はコメ欄ちょっと横から買いちゃってごめんなさい。
あたしも最初黒から作ったの。
でも白いの一杯作るうちに忘れて居ました。
今まで白いので釣れてたから、まっ、いいか
Posted by PEARL at 2013年04月13日 23:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。